2011年12月19日月曜日
2011年12月12日月曜日
2011年11月12日土曜日
2011年11月7日月曜日
2011年9月21日水曜日
Bisro
ちょっと気になるお店があり、
通勤定期圏内なので行ってみることに。
お店はカウンターのみの小さなお店。
有名なお店を渡り歩いてきたシェフと奥様ふたり
でやってます。
前菜の生ハムとサーモンのサラダ。
メインの魚料理 鯛と中にリゾットが入ってます。
ドルチェ アイスとキャラメルプリンの盛り合わせ。
メニューも手作りで素敵です。
ディナーもそんなに高くないので今度行って見ます。
ここのお店を知ったのは、良く行くパン屋がここにバケットを毎日提供してる
ので。かえりにそのお店で買って帰り、家で自家製の桃ジャムと頂きました。
完全に最近は食べ歩きblogになってきている。
通勤定期も期間限定なのでそれまでに色々お店まわりたいな。
美味しい情報あればお願いします。
通勤定期圏内なので行ってみることに。
お店はカウンターのみの小さなお店。
有名なお店を渡り歩いてきたシェフと奥様ふたり
でやってます。
メインの魚料理 鯛と中にリゾットが入ってます。
ドルチェ アイスとキャラメルプリンの盛り合わせ。
ディナーもそんなに高くないので今度行って見ます。
ので。かえりにそのお店で買って帰り、家で自家製の桃ジャムと頂きました。
完全に最近は食べ歩きblogになってきている。
通勤定期も期間限定なのでそれまでに色々お店まわりたいな。
美味しい情報あればお願いします。
2011年9月10日土曜日
Greek Food
![]() |
①タコサラダ |
![]() |
②ムサカ |
![]() |
③チキンスプラギ |
まだまだ整理できてないですが、少しだけUP。
料理は上から
①タコサラダ←名前忘れました。
オリーブオイルとバルサミコでシンプルな味付けです。
②ムサカ
チーズと挽肉、ナスを層状に重ねてオーブンで焼いた料理。
ギリシャ版のラザニアです。
③チキンスプラギ
肉の串焼きです。あっさり塩のみの味付けです。
トルコに近いのでケバブ的な位置づけなのでしょうが、
スパイシーではないです。
基本、チーズやヨーグルトを多用した料理が多く、
イタリア×トルコ料理といった印象でした。
ギリシャはレストランよりカジュアルな食べるとこを
タベルナと読んでて、あんなによく食べるのにと
思ってみたり。
ほかの写真はまたあとで
登録:
投稿 (Atom)